タイトル  
会則 入退会案内 運営委員 急性期カード お問い合わせ リンク
 
トップ
ご案内
研究会の歩み
研究会開催案内
学術集会記録
学術活動報告
 
更新日: 2024年12月20日
 
 
 
第45回 近畿川崎病研究会
日 時 : 2021年3月6日(土)
会 長 : 小澤 誠一郎(京都第一赤十字病院 小児科)

一般演題 セッション1
座長:城戸 佐知子(兵庫県立こども病院 循環器内科)
1.川崎病急性期に右室・右房拡大所見を認めた1男児例
社会医療法人愛仁会高槻病院 小児科 岩田成弘 ほか
2.幼児に対する経皮的冠動脈バルーン形成術後16年の冠動脈変化
国立循環器病研究センター 小児循環器内科 津田悦子 ほか
3.川崎病の冠動脈病変発症の直接予測法に関する研究
箕面市立病院 小児科 山本威久 ほか
4.川崎病とIgA血管炎を併発した一例
大阪赤十字病院 木村 蓮 ほか

一般演題 セッション2
座長:馬場 志郎(京都大学医学部附属病院 小児科)
5.近畿川崎病研究会における川崎病急性期治療成績に関する
後ろ向き観察研究
和歌山県立医科大学 小児科 土橋智弥 ほか
6.メトトレキサートが有効であった関節炎合併川崎病の1例
京都府立医科大学附属病院 小児科 池田和幸 ほか
7.川崎病との関連が問題となった亜急性壊死性リンパ節炎の1例
広島市立広島市民病院 循環器小児科 石口由希子 ほか

川崎 富作 先生
追悼講演
座長:鈴木 啓之(和歌山県立医科大学 小児科学講座 教授)
「川崎富作先生を偲ぶ」
日本川崎病研究センター 理事長 今田 義夫

シンポジウム
  • 司会:
  • 鈴木 啓之(和歌山県立医科大学 小児科学講座 教授)
    小垣 滋豊(大阪急性期・総合医療センター 小児科・新生児科)
「川崎病診断の手引き改訂第6版」を考える
1) ポイント解説
和歌山県立医科大学 小児科学講座 教授 鈴木啓之
2) 指定発表
@川崎病診断基準改訂による診断への影響
和歌山県立医科大学 小児科 村山友梨 ほか
A不全型川崎病の検討 ―新診断基準との比較も含めて―
大阪急性期・総合医療センター 小児科 林田由伽 ほか
3) 総合討論
広島市立広島市民病院 循環器小児科 石口由希子 ほか

特別講演
座長:小澤 誠一郎(京都第一赤十字病院 小児科)
「病理からみる川崎病:Up To Date」
東邦大学医療センター大橋病院 病理診断科 教授・日本川崎病学会 会長 高橋 啓



学術集会記録の一覧に戻る